2025/3/3版
【CS作成について】
-
新規探索者
- ステータスダイスは振り直しOK
- 技能値上限は基本的に85
- 回避はDEX*5+10が基本上限値(ただし最大でも85)
- 英語技能の初期値は日本人探索者ならEDU*1でよい
- 特徴表を使いたい場合は要相談
- ルルブやサプリをベースに適宜調整してください
※シナリオ補正がある場合はこの限りではない
-
継続探索者
- 上記の新規探索者ルールでなくてもOKだがシナリオごとに要相談
- AFや呪文の持ち込みもシナリオごとに要相談
※その他、シナリオに合わせて適宜相談する場合があります
※不安な人は「これって高い方がいい?あった方がいい?」を聞くのもOKとします(ただし答えるかはシナリオにより)
【クリティカル/ファンブル処理】
- クリティカル[1~5]
- ファンブル[96~100]
- [SANC/対抗ロール]のクリティカル/ファンブルは通常扱いで特殊処理もクリチケ付与もなし
- クリティカルは[シナリオ準拠処理or追加情報]とするが処理できない場合はクリチケ付与
- クリチケの使い方
- ダイスの振り直しに利用可
- 譲渡可能
- 余った場合はセッション終了時に[SAN値回復 or クリティカルを出した技能の成長]に[1d5]で利用できる(重複可)
【戦闘】
- DEX順(同じ場合は1d100で出目が低い方が先)
- 戦闘中のクリティカルは[敵側回避ロール不可orダメージ2倍]を選択
- 戦闘中のファンブルも[PC側回避ロール不可orダメージ2倍]を選択
- [応急手当/精神分析]は1R消費